婚活はカウンセラーとの相性が
一番重要だと考えます。
明るく居心地の良い婚活ライフの
ご提供をお約束いたします。
ファイナンシャルプランナーの資格を持つカウンセラーが
ご相談のプロとして、幅広い視線からあなたの婚活を応援します。


ファイナンシャルプランナーの資格を持つカウンセラーが
ご相談のプロとして、幅広い視線からあなたの婚活を応援します。
婚活業界では、お見合いで最も重要なものはプロフィール写真であり、専門のスタジオでの撮影が勧められたりします。
これって、どう思われますか?
当社の経験ですが
Aさん
フォトスタジオにて撮影するもお申し込み少なめ。
その後、レストランでのスナップ写真に変えた途端にお見合い成立が増える。
スタジオ写真も清楚でかわいかったのですが、少しおとなしそうに見えたのかも知れません。
スナップ写真はピースのポーズでしたので、少々不安でしたが、ご本人の強い希望により載せてみました。
意外にお申し込みやお申し受けが増えたのでびっくりしました。
Bさん
お知り合いのカメラの得意なカラーコーディネーター氏に撮影をしてもらい、そこそこのお申し込みはきていた。
しかし、気合を入れ直して取り組みたいとのご意向より、専門スタジオで撮り直し。 その後、お申し込みが急増。
ただ、お見合いの後、写真と少し印象が違いました、というお返事もあり。
Cさん
単独でフォトスタジオに出向き撮影。
しかし、私が感じている最高の表情とは少し違った。
服装も少し暗いイメージ。
この会員さまは、改めて撮り直しをしようと考えています。
Ⅾさん
観光時の少々不鮮明なスナップ写真だがお申し込みが殺到。
ただしこの方はCAという職業柄からのお申し込み数かと思われます。
男性の選択基準は、写真の他に職業もあるのかもです。
このように色々なパターンがあります。
専門のスタジオやカメラマンの実力はあった方がよいのでしょうが絶対ではないように思います。
重要なのは写真に表れる雰囲気や印象です。
ただ、これはうまく口では説明できないものです。
表情や姿勢がほんの少し違うだけで別物になってしまいます。
先日も、ある男性会員さまの撮影に同行させていただきました。
話すときは常に笑顔で素晴らしいのですが、写真になると目が線になります。
普段の感じの良さが表れません。
意識して目を開けると無表情に。
笑って!とか、そのまましっかり目を開けて!とか、私もつい声が出てしまいました。
大騒ぎした結果、安住さん風な写真が撮れました。
ただ、これは決して盛った写真ではありません。
意識的に笑うなどすれば盛ることはできます。
しかし、それではお見合いの場でお相手の方が違う印象を持たれます。
良い写真を得るために、私は、ご本人のお話をしっかり聞くようにしています。
お話の最中には必ずいい雰囲気が表れる瞬間があります。
その瞬間が写真にできれば最高です。
最後に、撮った中から一番良いのを選ぶのですが、大抵ご本人の選択と私の選択は違います。
経験的に他人が選んだものの方が当たっているものです。
「まるとてりあ」では、お伝え度MAXの写真をご用意できるよう心がけております。
てりあ結婚相談室のホームページをリニューアルしました。
婚活に興味のある方により見やすくよりわかりやすくリニューアルしました。
婚活ブログもぜひチェックしてみて!