婚活はカウンセラーとの相性が
一番重要だと考えます。
明るく居心地の良い婚活ライフの
ご提供をお約束いたします。
ファイナンシャルプランナーの資格を持つカウンセラーが
ご相談のプロとして、幅広い視線からあなたの婚活を応援します。


ファイナンシャルプランナーの資格を持つカウンセラーが
ご相談のプロとして、幅広い視線からあなたの婚活を応援します。
こんにちは。
marriage salon まるとてりあ の富田郁子です。
先日の男性会員さんとの入会面談の中での、ひとコマです。
(メンズくん) 僕、言葉の下品な女の人って苦手なんですよね~
(わたし) なるなる・・たとえばどんな言葉??
(メンズくん) 1万円札のことを万券(まんけん)と言う人・・
(わたし) ぬぬ・・?? まんけん??? あたしもまんけんって言ってるくない??
ちょっと待って~それあたしじゃ~ん、と冷や汗たらりとなりましたが、もと銀行員のわたしとして、よくよく冷静に考えると、業務用語ではたしか「まんけん」は使ってるぞ~ちょっとだけセーフ。。。
3度のごはんよりビールが好きなわたしは、ビールのコマーシャルにいつも目がいくのですが、そのたびに、「あ~ウマい!!!」という言葉にひっかかってしまいます。
「美味しい」と言えんか~と。
「まいう~っ」は大好きなんですけどね(笑)
旨いは決して汚い言葉ではないんです。でもわたしにはどうも受け付けられない。
人によって感じ方が色々なので、どれも間違いではありません。
もし、お見合いの席で、このような感じ方をしたら、お断わりも当然OK。
お相手にお気持ちを伝えて、改めてもらう、ももちろんあり。
どちらにしてもその分、自分もお相手から見ると、なにかしら、ひっかかりポイントはあるはず。
今日のお見合いでは、パーフェクトひゅーまんを決められたとしても、お付き合いが始まると、なにかしら必ず現れ始めます。
お相手に対して、はい、1点減点・・となったとき。
自分自身には、今日はなにを1点引き上げようか→→という見直しができると、更にいけてる自分になるかも知れませんね。
それからなんといっても、こんなわたしを好きでいてくれて「ありがとう」の感謝の気持ちです。
てりあ結婚相談室のホームページをリニューアルしました。
婚活に興味のある方により見やすくよりわかりやすくリニューアルしました。
婚活ブログもぜひチェックしてみて!